テレワークをはじめよう!【準備編】テレワークに必要なICT環境とは

 

こんにちは、クッキーです。

 

前回のブログ

テレワークをはじめよう!どんなメリットがあるの? - テレワーク情報サイト

にてテレワークのメリットについてお話いたしましたが、今回は実際テレワークをはじめる上で、何が必要になるのか、何を準備しなくてはいけないのかを解説しようと思います。

 

テレワークは、事前に必要な環境を整えておくことが必要です。

準備をしていないと、感染拡大をはじめたコロナウイルス対策のためなどでテレワークをはじめたくとも、いきなり、「明日からテレワークを導入しよう!」と簡単にはいかないものです。

 

突然の必要性に迫られたときに慌てないよう、事前に何が必要なのか、用意しておくものは何かを知っておきましょう。

 

 ☆テレワークに必要なICT環境☆

テレワーク環境を構築するためには、ICT環境の整備が必要不可欠です。

 

現在利用しているICT環境や、新たに導入すべきシステム環境は何なのか、また、システム完了までどのくらいの時間がかかるのかを確認し、スケジュールを立てる必要があります。

 

具体的にどんなものを準備する必要があるのか、ソフトウェアなどの一例は別途ご説明するとして、例えばどんな準備が必要なのかを見て行きましょう。

 

 【1】現在従業員が利用している端末を確認しよう

 

現在利用している端末は何でしょうか?

 

(デスクトップPC? ノートPC タブレット端末?)

 

テレワークを行う上で、一番おすすめするPCは(ノートPC)です。

 

もちろん、デスクトップPCが悪いとは言いません。システムエンジニアや、ソフトウェアを正常稼働させるためにハイスペックなパソコンを利用する必要のある人は、逆にデスクトップPC(ワークステーションクラス)でないと困ることがありますが、事務職や営業さんなど、業務上それほど高度なソフトウェアを利用しない人の場合、持ち運びができて仕事の場所を選ばないノートPCがおすすめと言えます。

 

普段から業務でノートPCを利用されている方はそのままそのPCを利用して仕事が可能ですので問題はないでしょうが、オフィスでデスクトップPCを利用して仕事をされている方は、新たに端末を用意する必要があります。※会社が用意してくれるケースがほとんどです。

 

じゃあ、ノートPCだけ用意すればあとは家で仕事ができるのか? 

 

いえいえ、そんなに簡単なものではありません。

 

まず、PCの社外への持ち出しにあたり、紛失時やデータの消失、情報漏洩等の対策をおすすめします。

 

 【2】ネットワーク環境を確認しよう

 

仕事は一人でできません。

 

もちろん一人で自己完結できる仕事もあるでしょうが、会社で働いている以上、必ずと言っていいほどどこかで社員同士や上司との連携をとる必要が出てきます。

 

また、クライアントとのやり取りも当然発生します。

 

そのためにはネットワーク環境を整えておく必要があるのです。

 

例えばメール。WEB会議。

 

これらを利用するにはもちろんインターネットへの接続環境を整えなくてはいけません。社外から社内ネットワークへ接続するには、VPN環境も必要になります。

 

そう、自宅でテレワークとなった場合、そもそもインターネット環境が整っていなければ話にならないのです。

 

会社側は従業員の自宅にどのようなインターネット環境(光やWIMAXなど)があるかを確認しなければいけませんし、環境が整っていなければ、環境を整えなければなりません。

 

【3】 コミュニケーションツールを用意する

 

さきほどの「【2】ネット環境を確認する」という項目でも少し触れましたが、仕事は一人ではできません。

 

オフィスとテレワーカーをつなぐうえで、コミュニケーションツールは必要不可欠と言えるでしょう。

 

労務管理や職場との連携をとる上で、コミュニケーションツールがないと、いろいろと業務に支障が出てくる可能性が高くなります。

 

 【4】労務管理ツールの用意

 

テレワークを開始して、その従業員が何時から何時まで働いていて、どれほど残業をしたのか…。

 

オフィスにいたときなら問題ないですが、自宅にいる従業員を一人一人監視することはできません。

 

また、テレワーカーも、上司が仕事の状況を把握しておらず、時間外労働に対しての対価が支払われない、となっては嫌ですよね?

 

それらを回避するためには、勤怠管理や業務管理を適切に行うために、社外からでも利用できるツールが必要になります。

 

 

いかがでしょうか?

 

テレワークをはじめる上で、準備するものがたくさんあることがわかりますよね。

 

今後テレワークの必要が出てくると思われる方は、今のうちから準備を進めていくことが大切です。

 

では次回は、具体的に世の中にはどんなICTがあるのか、説明していこうと思います。

にほんブログ村 PC家電ブログ パソコン・周辺機器へ
にほんブログ村

 ↑↑↑ランキング参加中↑↑↑

 

 前回の記事

cookie64.hatenablog.com

 

 

人気ブログランキングへ

 

テレワークをはじめよう!どんなメリットがあるの?

 

はじめまして、クッキーです。

 

2020年。

 

爆発的に感染拡大しはじめたコロナウイルスの影響で、急速にテレワークの需要が拡大しそうな勢いですね。

 

でも、その「テレワーク」。

 

もともと就業先の会社が導入していればイメージもつくでしょうが、まったく未導入だった企業で働いている人からすれば「テレワークって何?」と思われる人もいらっしゃいますよね。

 

また、導入をはじめようとしている方も、何から手をつけていいのかわからないと言う人も多いのではないでしょうか?

 

そこで、当ブログではこれから必要になってくるであろうテレワークについてご説明していこうかなと思います。

 

まずはじめに、そもそもテレワークとは何なのか、テレワークにはどんなメリットがあるのかをご説明させていただければと思います。

 

☆テレワークとは☆

通信技術を利用して、時間や場所を有効に活用できる自由な働き方です。

就業先の事務所から離れて自宅などで仕事をすることができます。

ライフスタイルに合わせて柔軟な働き方ができるので、例えば現在流行しているコロナウイルスで外出規制がかかったり、人の多い場所への出入りを避けたい方などにおすすめです。

 

例えば、以下のような働き方です。

  1. 在宅勤務 自宅から、会社とパソコンや電話で連絡をとる働き方
  2. モバイルワーク 顧客先や移動中に、モバイル端末を利用する働き方
  3. サテライトオフィス  勤務先以外のオフィススペースでパソコンなどを利用した働き方

テレワークにおすすめグッズは以下のブログでご紹介中してますのでよろしかったら!

cookie64.hatenablog.com

 

 

 ☆テレワーク導入のメリット☆

一人一人のライフステージや生活スタイルに合った柔軟な働き方を実現することができます。

生産性の向上や有能な人材の確保、災害時や、現在のコロナウイルスの影響のように、感染症拡大時に業務の停滞を防ぐなどの効果を得ることができます。

 

 ☆テレワーク 従業員側のメリット☆

  1. 生活スタイルに合わせた働き方の選択
  2. 通勤時間の短縮
  3. 業務効率化
  4. 時間外労働の削減
  5. ワーク・ライフ・バランスの向上

 

 ☆テレワーク 企業側のメリット☆

  1. 業務効率化・生産性の向上
  2. 災害時や感染症流行時のときの事業継続性(BCP)の確保
  3. 労働環境に依存しない優秀な人材の確保
  4. 離職削減(育児・介護などで出勤しにくい従業員への対応)
  5. オフィス環境コストの削減

 

いかがでしょうか?

 

働き手にも企業側にもメリットのある働き方ですよね。

 

特にコロナウイルス流行のこの時期、そして、2021年に延期された東京オリンピックに備えて、テレワークの準備を進めていても損はないと思います。

 

さて、次回からはテレワークの準備をする上でどんなものが必要になるのか、ご説明していきますね!

 

↓↓↓ランキング参加中↓↓↓

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

↓ ↓ ↓ NEXT ↓ ↓ ↓

 

cookie64.hatenablog.com